マスクによる皮膚トラブルがふえています
2021年6月25日
今年は例年に比べて梅雨の晴れ間が多いですが、それでも蒸し暑い日が続いています。新型コロナウイルスの感染予防の為のマスク生活で、この時期にマスクによる皮膚トラブルがふえています。短時間のマスク装着でもマスクによる蒸れや刺激によりニキビや皮膚炎を生じやすいです。マスクを外した後は肌表面の水分が蒸発するので逆に肌は乾燥しやすくバリや機能が障害されます。汗ばんだ時はこまめに汗を拭きとり保湿を行って下さい。マスク装着部の赤み、痒み、ニキビ生じた時は自己判断で治療せず早めに皮膚科専門医を受診しましょう。
お知らせ一覧
- 2023年11月24日
乾燥する季節になりました。保湿剤を塗って痒くなっていませんか?アトピー性皮膚炎が悪くなっていませんか? - 2023年10月27日
治りにくい顔面、手、足の皮膚炎の検査でパッチテストをしてみましょう - 2023年09月29日
重症のアトピー性皮膚炎治療薬の生物学的製剤の注射薬のデュピクセントの小児保険適応 - 2023年08月25日
足の痒み、赤み、皮むけ、水ぶくれは本当に水虫ですか? - 2023年08月07日
8月の休診日のお知らせ - 2023年07月21日
夏本番です。海水浴での皮膚トラブルに気を付けましょう!! - 2023年06月23日
重症のアトピー性皮膚炎には生物学的製剤注射やJAK阻害薬の内服が有効です - 2023年05月26日
虫刺されや毛虫皮膚炎に気を付けましょう!! - 2023年04月19日
黄砂皮膚炎にも気を付けましょう - 2023年03月28日
手荒れがひどい