屋外活動では紫外線に注意しましょう!!
2022年7月21日
来週から夏本番が予想されます。海水浴、プール、他のスポーツやレジャーなど屋外活動する機会も増えますが紫外線による障害が起こりやすくなります。紫外線は日焼けだけでなく将来的な皮膚がんの発生も含め様々な体へのダメージを与えます。屋外活動する場合は、日焼け止めを塗る習慣をつけましょう。汗をかいたり運動した時は2~3時間、海やプールで泳いだ時は30分を目安に塗り直しましょう。肌が敏感な方や小さなお子様は紫外線吸収剤の入ってないものを選びましょう。また病院からもらっているお薬で日光に当たったところが痒くなる光線過敏型薬疹や湿布薬で剝いだ後にも日光が当たって数か月後に痒くなる薬疹もあります。他に膠原病で日光を浴びると顔面に蝶が羽を広げたような赤みを示すものもあります。日光に当たって症状が出る方は皮膚科専門医を受診しましょう。 #日光皮膚炎 #光線過敏型薬疹 #アトピー性皮膚炎 #アレルギー検査 #皮膚科専門医 #アレルギー専門医 #寺尾皮膚科 #城南区皮膚科
お知らせ一覧
- 2023年02月24日
花粉症により顔面の皮膚症状が悪化していませんか? - 2023年01月24日
湯たんぽ、電気ストーブ、ほかほかカイロ、温風ヒーターなどの低温やけどに注意しましょう!! - 2022年12月21日
厳しい寒さ続きます。手足、耳のしもやけに気を付けましょう!! - 2022年12月06日
年末年始の休診のお知らせ - 2022年11月25日
乾燥する季節になりました。保湿剤を塗って痒くなっていませんか? - 2022年10月20日
治りにくい顔面、手、足の皮膚炎の検査でパッチテストをしてみましょう - 2022年09月22日
難治性皮膚疾患に対する紫外線療法を行っています - 2022年09月05日
9月6日午前の診療時間変更のお知らせ - 2022年08月22日
クラゲ皮膚炎が増えています - 2022年08月08日
8月の休診日のお知らせ