様々なアレルギー検査おこなっております
2016年11月1日
当院では様々なアレルギー検査おこなっております。まず採血検査でわかる食べ物、花粉、ホコリ、ダニ、動物のフケなど。これは蕁麻疹のごく一部やアトピー性皮膚炎の悪化要因の検査(即時型アレルギー)で有用です。次に原因不明の体の一部や全身の繰り返す皮膚炎の場合の検査は主にパッチテストという背中に様々の原因になりうる物質を貼る検査(遅延型アレルギー)になります。大多数はパッチテストでの検査が有用です。1週間で3日の通院で皮膚炎の原因が分かる場合があります。アレルギー検査ご希望の方は一度受診して頂き診断後に検査致します。
お知らせ一覧
- 2025年08月23日
足の赤み、痒み、皮むけは本当に水虫ですか? - 2025年08月04日
8月休診のお知らせ - 2025年07月25日
早期の梅雨明けで酷暑が続いています。夏の皮膚トラブルに気を付けましょう!! - 2025年06月25日
重症のアトピー性皮膚炎には生物学的製剤の注射やJAK阻害薬内服が有効です - 2025年05月23日
梅雨入り前で蒸し暑くなりました - 2025年04月25日
黄砂皮膚炎に気を付けましょう!! - 2025年03月25日
治りにくい顔面、手、足の皮膚炎の検査でパッチテストをしてみましょう!! - 2025年02月23日
顔面の痒み、赤み、花粉症皮膚ではないですか? - 2025年01月24日
冬特有の皮膚疾患に気を付けましょう!! - 2024年12月20日
その痒みは乾燥ではなくて蕁麻疹ではないですか?