乾燥する季節でアトピー性皮膚炎を悪化させないために
2017年11月4日
朝晩冷え込み乾燥する季節になりました。今後、室内も暖房により一層乾燥しやすくアトピー性皮膚炎が悪くなりやすいです。十分に保湿薬を塗ることでの乾燥予防と並行して乾燥からくる皮膚炎にはステロイド外用薬やプロトピック軟膏で十分に皮膚炎を落ち着かせることが必要です。アトピー性皮膚炎は、すぐに治る病気ではなくうまく上手に付き合う病気です。皮膚炎を乾燥と思い保湿薬を塗り続けることで皮膚炎が悪くなることがあります。皮膚科医でないと乾燥とアトピー性皮膚炎の軽い皮膚炎症状の違いが分からない場合が多いです。当院では外用薬の塗り方や皮膚炎症状について丁寧に指導しております。
お知らせ一覧
- 2023年11月24日
乾燥する季節になりました。保湿剤を塗って痒くなっていませんか?アトピー性皮膚炎が悪くなっていませんか? - 2023年10月27日
治りにくい顔面、手、足の皮膚炎の検査でパッチテストをしてみましょう - 2023年09月29日
重症のアトピー性皮膚炎治療薬の生物学的製剤の注射薬のデュピクセントの小児保険適応 - 2023年08月25日
足の痒み、赤み、皮むけ、水ぶくれは本当に水虫ですか? - 2023年08月07日
8月の休診日のお知らせ - 2023年07月21日
夏本番です。海水浴での皮膚トラブルに気を付けましょう!! - 2023年06月23日
重症のアトピー性皮膚炎には生物学的製剤注射やJAK阻害薬の内服が有効です - 2023年05月26日
虫刺されや毛虫皮膚炎に気を付けましょう!! - 2023年04月19日
黄砂皮膚炎にも気を付けましょう - 2023年03月28日
手荒れがひどい