秋の始めまで続く毛虫皮膚炎にご注意下さい
2019年8月30日
首や腕に痒いぶつぶつが出来て広がっているということで受診される患者さんがいらっしゃいます。毛虫の毒針毛などによる毛虫皮膚炎の場合もあります。毛虫は春から初夏だけでなく秋の始めまで出現します。虫食いがある葉を見つけたらそばに近づかないで下さい。ドクガなどの毛虫は表面にある小さな毒針毛が風邪で舞い毛虫に触らなくても皮膚に刺さって皮膚炎を起こします。また毛虫に直接触れた場合はセロハンテープなどの粘着テープを用いて皮膚に付着した毒針毛を丁寧に除去し、よく泡たてた石鹸を付けてシャワーで流します。痒みが強くなれば皮膚科専門医を受診して早めに治療を受けましょう。
お知らせ一覧
- 2025年03月25日
治りにくい顔面、手、足の皮膚炎の検査でパッチテストをしてみましょう!! - 2025年02月23日
顔面の痒み、赤み、花粉症皮膚ではないですか? - 2025年01月24日
冬特有の皮膚疾患に気を付けましょう!! - 2024年12月20日
その痒みは乾燥ではなくて蕁麻疹ではないですか? - 2024年12月16日
年末年始の休診のお知らせ - 2024年11月22日
乾燥する季節になりました。保湿剤を塗って痒くなっていませんか?アトピー性皮膚炎が悪くなっていませんか? - 2024年10月24日
治りにくい顔面、手、足の皮膚炎の検査でパッチテストをしてみましょう - 2024年09月24日
シイタケ皮膚炎ご存知ですか? - 2024年08月30日
新しいアレルギー検査機器ドロップスクリーンによるアレルギー検査 - 2024年08月29日
8月30日(金曜日)の診療時間変更のお知らせ